今回の求人は...
気が付けば電車で自宅に帰ってた。
はい、どうも!店主のしょうちゃんです。
昨日は私が所属する組合組織の同期入会者たちの遅めの新年会でした。
久しぶりに大宴会に参加したので、終始テンションは上がりめでした(笑)
さて、話は店に戻しまして当店の求人の広告掲載が始まっております。
広告業界に頼らずとも集客や求人が集まればもちろん良い話なんです。しかし、それが難しいから広告に有料掲載する訳ですよね。
いわば、繁盛店ほど広告は意外と少ないんですよね。当店も早くそうなりたい(笑)
グルメサイトが良い例なんですが、4段階くらいプランがあって、だいたいみんな上から2つ目のプランにするんですね。
でもこのレベルで既に10万円超え(;'∀')信じられないっすよね(;'∀')
三宮の居酒屋で某サイトだと、このプランで数百件というからまぁ驚きですよ!!結局、新店やヒマな店は露出を増やしから1番上のプランで契約せざるを得ない。内心は支払いちゃんと出来るかな?とかちゃんと集客につながるかな?とかめっちゃ不安です。
サイト側の卑怯(?)なところは、このいうインターネットでの検索順位は日の目ですぐに上がってこないので数か月は見て欲しい!そのために半年以内で効果の是非は言われても困ると。そういう理由で大抵のサイトは1年契約なんです。
20万円経費かけて20万くらいの売上にしかならなければ、家賃や人件費、食材費や光熱費など考えたら全然マイナスですよね。
業者は難しそうな反省してそうな顔しながら決まってこう言います「新規来店は事実、予約入ってますよ。20万円かけて20万円にしかなっていないかもしれないが、20万円分の新規客には店を知ってもらえましたよね?」と。
全然お店に寄り添う姿勢の無いこの業者とはお付き合いできないと、早く満期日を待っています。絶対更新なんかしてやらない。
こっちは、目先の売上が欲しいから月に20万円も経費かけてる訳ですよ。新規に見てもらったから何だというんだ?
クライアントの目的を全く理解していない「契約取ったもん勝ち」な社風が実に気に入らない。挙句の果てには担当は数か月単位でコロコロ変わるわ(笑)もう呆れて物も言えない。
求人誌は比較的ここまで天狗商売は少ないが広告業のスタンスは大きく違わない。
現在掲載中のところも「今回は思ったほど応募数が無いですね...。」
で??なんなん??だったら掲載を1週間サービスで増やしてよ。もしくは代金安くしてよ!って話は「苦笑い」で受け流す。
クライアント側も数年前からこの不条理に気付き始めています。だから【成果報酬制】の媒体が増えています。
そんな中、Google自体がGoogleサイト内でグルメページを無料で管理(マイビジネス)を本格始動したもんだから、もう言うてる真にホットペッパーやぐるなび、Rettyなどは勢いよく減速・失速して行くでしょう(食べログはまだ大丈夫かな?※そう考える理由はあります。)
これまで店側(お金払う側)より優位にマウント取っていたグルメサイトは近くスイープされ逆にマウント取られますよ。
天狗商売が出来る時代はもうありません。20万円もの広告費はもう誰も使わなくなって行きます。そのためには何をしますか?
備長炭火焼鳥たまるや
本店:〒650-0004
兵庫県神戸市中央区中山手通1-9-14マロンビル1F
TEL&FAX078-331-6772 不定休
営業時間17:30~24:00(LO23:30) 日祝17:30~23:30(LO23:00)
駅前店:〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通1-8-7鳥平ビル2F
TEL&FAX078-331-6772 不定休
営業時間17:30~24:00(LO23:30) 日祝17:30~23:30(LO23:00)